2017年 |
- Good morning N °5『豪雪』作・演出/澤田育子
パルコ・プロデュース『サクラパパオー』演出:中屋敷法仁
|
2016年 |
- せたがやこどもプロジェクト2016キッズ・ミュージカル「ワンサくん」−祭りにいくぞ!大脱走!−(原作:手塚治虫『ワンサくん』 演出:小林顕作 脚本:喜安浩平)シアタートラム
猫のホテル『苦労人』(作・演出:千葉雅子) すみだパークスタジオ倉
青春音楽活劇『詭弁・走れメロス』(原作:森見登美彦 脚本・演出:松村武)シアターサンモール
『ライ王のテラス』(作:三島由紀夫 演出:宮本亜門)赤坂ACTシアター
|
2015年 |
- 猫のホテル『高学歴娼婦と一行のボードレール』(作・演出:千葉雅子)こまばアゴラ劇場
こまつ座『十一ぴきのネコ』(作:井上ひさし/演出:長塚圭史)紀伊國屋サザンシアター/大阪/北九州
『アドルフに告ぐ』(原作:手塚治虫/演出:栗山民也/脚本:木内宏昌)KAAT神奈川芸術劇場/宮崎/京都/愛知
財団、江本純子 vol.8『売るものがある性』(作・演出:江本純子)アトリエヘリコプター
浮世企画『ここにある真空』(作・演出:今城文恵)駅前劇場
|
2014年 |
- 『じゃじゃ馬ならし』(作:ウィリアム・シェイクスピア/脚色・演出:江本純子)あうるすぽっと
「てんぷくトリオのコント」(コント:井上ひさし/脚本・監修:ラサール石井/演出:青木豪)あうるすぽっと、浅草東洋館
『愛さずにはいられない』猫のホテル(作・演出:千葉雅子)すみだパークスタジオ倉
『パンドラの箱』A Rockman Produce(脚本 演出 A・ロックマン)中目黒ウッディシアター
|
2013年 |
- 『マクベス Macbeth』シアターコクーン・オンレパートリー2013(作:W.シェイクスピア 演出:長塚圭史)Bunkamuraシアターコクーン
- 『トークトワミー!』おにぎり第2回公演 (作:江本純子 演出:千葉哲也)下北沢ザ・スズナリ
- 『二都物語』(原作:チャールズ・ディケンズ 脚本:土田英生 演出:板垣恭一)東急シアターオーブ
- 『あの女』猫のホテル (作:千葉雅子 演出:ノゾエ征爾)下北沢ザ・スズナリ
|
2012年 |
- 『詭弁 走れメロス』アトリエ・ダンカンプロデュース(原作:森見登美彦 脚本・演出:松村武)神奈川芸術劇場大スタジオ、博品館劇場、大阪
- 『峠越えのチャンピオン』猫のホテル(作・演出/千葉雅子)*ザ・スズナリ
- 『阿呆の鼻毛で蜻蛉をつなぐ 』(脚本/赤堀雅秋 演出/河原雅彦 )*本多劇場
- 三谷版『桜の園』パルコ・プロデュース公演(作/アントン・チェーホフ 訳/小野理子 翻案・演出/三谷幸喜)*パルコ劇場
- 『十一ぴきのネコ』こまつ座&ホリプロ公演・紀伊國屋書店提携 (作:井上ひさし 、演出:長塚圭史)*紀伊國屋サザンシアター
|
2011年 |
- 『美男ですね』(作・演出:福原充則)*赤坂ACTシアター
- 『断食』おにぎり旗揚げ公演(演出:いのうえひでのり)*座・高円寺
|
2010年 |
- 『流れ姉妹〜たつことかつこ〜第一章 再演』真心一座 身も心も(作:千葉雅子 演出:河原雅彦)*TOKYO FM HALL
- 『アウェーインザライフ』プロペラ犬×筋肉少女帯(演出:河原雅彦)*赤坂ACTシアター
- 『NECK』ネルケプランニング(演出:河原雅彦)*青山円形劇場
- 『NO MAN'S LAND』(演出:鈴木勝秀)*東京グローブ座
|
2009年 |
- 『怪談・牡丹燈籠』シス・カンパニー(演出:いのうえひでのり)*Bunkamuraシアターコクーン
- 『ピーターパン』ホリプロ(演出:松本祐子)*東京国際フォーラム
- 『テーブル・マナー』AGAPE store#13(演出:G2)*紀伊國屋サザンシアター
|
2008年 |
- 『ねじれた航海』OUT OF ORDER外伝 with 猫のホテル *THEATER/TOPS
- 『尋常人間ゼロ』ネルケプランニング(作・演出:鈴木おさむ)*本多劇場
|
2007年 |
- 『キル』NODA・MAP(作・演出:野田秀樹)*Bunkamuraシアターコクーン
- 『ドラクル』(作・演出:長塚圭史)*Bunkamuraシアターコクーン
|
2006年 |
- 『Cat in the Red Boots』新感線NEXUS(作:戸田山雅司 演出:いのうえひでのり)*東京グローブ座
- 『カラフルメリィでオハヨ〜いつもの軽い致命傷の朝〜』NYLON100℃(作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ)*本多劇場
- 『桜飛沫』阿佐ヶ谷スパイダース(作・演出:長塚圭史)*世田谷パブリックシアター
|
2005年 |
- 『LAST SHOW』パルコプロデュース(作・演出:長塚圭史)*パルコ劇場
|
2004年 |
- 『ワンダフル』サモ・アリナンズ *ザ・スズナリ
- 『フリドニア〜フリドニア日記#1』シリーウォークプロデュース
|
2003年 |
- 『HYPER DX寿姫』拙者ムニエル(作・演出:村上大樹)*全労済ホール スペース・ゼロ
- 『青十字』KERA・MAP#002(作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ)*三鷹市芸術文化センター星のホール
- 『みつばち』阿佐ヶ谷スパイダース(作・演出:長塚圭史)*全労済ホール スペース・ゼロ
- 『キッチン』明日図鑑(作・演出:牧田明宏)*ザ・スズナリ
|
2002年 |
- 『ビルの中味』Me&Herコーポレーションプロデュース*本多劇場
- 『十字架』阿佐ヶ谷スパイダース(作・演出:長塚圭史)
|
2001年 |
- 『スネーク・ザ・バンテッド』サモ・アリナンズ
- 『KING&QUEEN&JOKER』拙者ムニエル(構成・演出:村上大樹)*三鷹市芸術文化センター 星のホール
|
2000年 |
|
1990年 |
|
2017年 |
- フジテレビTWO『過ちスクランブル』★レギュラー
TBS『カンナさーん!』
NHKBS『裕次郎は死なない〜心に刻まれた5つの物語
|
2016年 |
- フジテレビ『Chef〜三ツ星の給食〜」(レギュラー)
フジテレビ『西村京太郎サスペンス 十津川捜査班10 十津川警部「悪女」』
WOWOW連続ドラマW『グーグーだって猫である2』
|
2015年 |
- NHK連続テレビ小説『まれ』
TBS・MBS『REPLAY & DESTROY』第3話
フジテレビ『新ナニワ金融道』
|
2014年 |
- NHK木曜時代劇『吉原裏同心』第6回
WOWOW連続ドラマW『グーグーだって猫である』第3話(監督:犬童一心)
読売テレビ『トクボウ 警察庁特殊防犯課』第2話
|
2013年 |
- NHKワンセグ2『タクシードライバー祇園太郎シーズン2』ナレーション
|
2010年 |
|
2009年 |
- TBS『銀座の母のものがたり』
- NHK『オトコマエ!2』第1話
- NHK『ママさんバレーでつかまえて』第7話
- ANB『特命係長 只野仁』
- NTV『ギネ〜産婦人科の女たち〜』第9話
|
2008年 |
- TX『週刊真木よう子』
- NHK-BS『名曲探偵アマデウス』〜3つのジムノペディ〜(フォークデュオ・夢と希望役)
- NHK天才てれびくん『ミラクルボイス』
- ANB『トリック』
- ANB『音女』開き直るオトコ
- NTV「トンスラ」第5話『巡礼』
- KBS他『鍵』
|
2006年 |
- TBS『がきんちょ〜リターン・キッズ〜』
- TX『怨み屋本舗』
|
2004年 |
|
2003年 |
|
2002年 |
|
2001年 |
|
2000年 |
- CX金曜エンターテイメント『秘書室の名探偵』
- CX金曜エンターテイメント『ホステス探偵』
- NHK『マッチポイント』
|
1999年 |
|
1993年 |
|
2016年 |
- NHKオーディオドラマ 青春アドベンチャー『白狐魔記 天草の霧』
|
2012年 |
|
2004年 |
- NHK FMシアター「モノローグ男」
- T-FM 「東芝サウンドストーリー」
- 文化放送「夕方は別の顔だ」
|
2016年 |
- 『変態だ』企画・原作・脚本:みうらじゅん 監督:安齋肇
『葛城事件』監督・脚本:赤堀雅秋
|
2015年 |
|
2013年 |
- 『清須会議』監督:三谷幸喜
- 『キッズ・リターン 再会の時』監督:清水浩
|
2010年 |
- 『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』監督:豊島圭介
- 『ソラニン』監督:三木孝浩
- 『ダーリンは外国人』監督:宇恵和昭
|
2009年 |
|
2007年 |
|
2006年 |
- 『LIMIT OF LOVE 海猿』監督:羽住英一郎
- 『Wanna be FREE!東京ガール』監督:津谷祐司
|
2005年 |
|
2004年 |
|
2003年 |
|
2002年 |
|
2001年 |
|
2000年 |
|
1998年 |
- 『毒婦マチルダ』監督:松梨智子
- 『レプリカントジョー・近未来蟹工船』監督:松梨智子
|