生年月日
1985年3月22日
出身地
東京都
身長/体重
171cm
B/W/H
88/67/89 靴 26.5cm
特 技
運動全般(ばく転、宙返り)
所 属
劇団「劇団柿喰う客」
受 賞
第73回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞 受賞!(映画『教誨師』)
経 歴
東京都出身。劇団「柿喰う客」の中心メンバーとして活躍。劇団以外でも、『夢の裂け目』『Take Me Out 2018』『秘密の花園』『イヌの日』など数多くの作品に出演。最近では映像にも活躍の場を広げ、NHK土曜ドラマ『サギデカ』、『TWO WEEKS』などにレギュラー出演。初出演映画『教誨師』では自己中心的な死刑囚・高宮を好演し、高い評価を得た。優れた身体能力とよく響き渡る声をもつ、今最も注目される俳優の一人である。
関連リンク
今年の活動 舞台 TV 映画 主な活動 舞台
2021
舞台 柿喰う客『空鉄砲』
舞台『BirdLand』出演
『夜は短し歩けよ乙女』(脚本・演出:上田誠)出演
2020
PARCO劇場オープニング・シリーズ「ゲルニカ」演出:栗山民也/PARCO劇場他
2019
『相対的浮世絵』演出・青木豪
柿喰う客『御披楽喜』作・演出:中屋敷法仁
『みみばしる』作・演出:松居大悟
2018
『鉄コン筋クリート』演出:松崎史也
Kawai Project『お気に召すまま』演出・河合祥一郎
『夢の裂け目』演出・栗山民也
『Take Me Out 2018』演出・藤田俊太郎
『秘密の花園』演出・福原充則
2017
キャラメルボックス『スロウハイツの神様』脚本・演出 成井豊
モノモース『エンドルフィン』作・演出/山崎彬
『K.テンペスト2017』潤色・演出 串田和美
柿喰う客『虚仮威』(作・演出:中屋敷法仁)本多劇場
2016
朗読劇『季節が僕たちを連れ去ったあとに』(構成+演出:広田淳一 )六行会ホール
『イヌの日』(作:長塚圭史 演出:松居大悟)下北沢ザ・スズナリ
「柿喰う客フェスティバル2016」(作・演出:中屋敷法仁)王子小劇場
『夢の劇-ドリーム・プレイ-』(原作:ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ 構成・演出:白井晃 台本:長塚圭史 振付:森山開次)KAAT神奈川芸術劇場特設ステージ、松本、兵庫
2015
残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』(原作:古屋兎丸/脚本:丸尾丸一郎(劇団鹿殺し) /演出:河原雅彦) AiiAシアター
演劇計画?-戯曲創作-『また愛か』(作・演出:山崎彬)京都芸術センター
柿喰う客『天邪鬼』(作・演出:中屋敷法仁)本多劇場
こまつ座『戯作者銘々伝』(原案:井上ひさし/作・演出:東憲司)紀伊國屋サザンシアター/兵庫
『真田十勇士』(脚本:中島かずき /演出:宮田慶子)赤坂ACTシアター/名古屋/大阪/福岡
2014
『朝日のような夕日をつれて2014』KOKAMI@network vol.13(作・演出:鴻上尚史)紀伊国屋ホール、ほか地方
『たまらんファウスト』柿喰う客×パルテノン多摩(作・演出:中屋敷法仁)パルテノン多摩水上ステージ
『サナギネ』ベッド&メイキングス(原作:小池竹見(双数姉妹) 上演台本・演出:福原充則)青山円形劇場
『赤鬼』青山円劇カウンシルファイナル(作:野田秀樹/演出:中屋敷法仁)青山円形劇場
『荒野のリア』TFactory(原作:W.シェイクスピア「リア王」(松岡和子訳)/構成・演出:川村毅)
柿喰う客『世迷言』(作・演出:中屋敷法仁)本多劇場
2013
『SEMINAR-セミナー-』(作:テレサ・リーベック/演出:栗山民也)紀伊国屋ホール、兵庫県立芸術文化センター
『真田十勇士』赤坂ACTシアター5周年シリーズ(脚本:中島かずき/演出:宮田慶子)赤坂ACTシアター、大阪
『バイト』カスガイ2nd connect(脚本:喜安浩平/演出:玉置玲央)
『円』箱庭円舞曲番外公演focus#3(脚本・演出:古川貴義)こまばアゴラ劇場
『飛龍伝』GORCH BROTHERS PRESENTS(作:つかこうへい/演出:中屋敷法仁)本多劇場
2012
『こどもの一生』パルコ・プロデュース(原作/中島らも 脚色/枡野幸宏 演出/G2)*パルコ劇場
柿喰う客『無差別』(作/演出 中屋敷法仁)*東京芸術劇場シアターイースト/福岡/大阪
東京芸術劇場リニューアル記念 東京福袋 一人芝居『いまさらキスシーン』*東京芸術劇場
『露出狂』パルコ・プロデュース(作・演出:中屋敷法仁 )パルコ劇場
「INDEPENDENT:FUK」招聘『いまさらキスシーン』*ぽんプラザホール
『ロミオ&ジュリエット』(原作/ウィリアム・シェイクスピア 翻訳/松岡和子 上演台本/青木 豪 演出/ジョナサン・マンビィ)*赤坂ACTシアター
『戯伝写楽-その男、十郎兵衛-』シーラカンスプロデュース Vol.1(脚本/中島かずき 演出/中屋敷法仁 )*全労済ホール/スペース・ゼロ
2011
日韓演劇交流プロジェクト2011『検察官』*こまばアゴラ劇場
『いまさらキスシーン』学習院女子大学Performing Arts Festival2011感劇市場
『いまさらキスシーン』 学習院大学Performing Arts Festival2011感劇市場
『オーデュボンの祈り』 原作:伊坂幸太郎『オーデュボンの祈り』(新潮文庫刊) 脚本:和田憲明 演出:ラサール石井 *世田谷パブリックシアター
『飛龍伝』一心寺シアター倶楽 プロデュース公演(作:つかこうへい/演出:諏訪誠 )*一心寺シアター倶楽
『いまさらキスシーン』in→dependent theatre PRODUCE 「INDEPENDENT:2ndSeasonSelection」JAPAN TOUR
『100万回生きたねこ』リーディング公演 原作:佐野洋子 作「100万回生きたねこ」(講談社刊) 上演台本[競作]:糸井幸之介/戌井昭人/中屋敷法仁(50音順) 演出:中屋敷法仁 音楽:阿部海太郎 *水天宮ピット大スタジオ
『珍しい凡人』箱庭円舞曲 第十六楽章(作・演出/古川貴義)*下北沢駅前劇場
『戯伝写楽-その男、十郎兵衛-』シーラカンスプロデュース Vol.1*吉祥寺シアター
柿喰う客『愉快犯』*東京芸術劇場
2010
『ROSE+』reset-N(作・演出:夏井孝裕)*ザ・スズナリ
『よわいもんいじめ』コマツ企画 秋のメロドラマ(作・演出/小松美睦瑠) * 三鷹市芸術文化センター 星のホール
『あなたに似た人』mitsudomoe リーディング公演(作・演出/古川貴義)* SIMスタジオ
国際演劇交流プロジェクト2010 柿喰う客『Wannabe』(作・演出/中屋敷法仁)*アトリエ春風舎
アンコール凱旋公演 柿喰う客『The Heavy User』 (作・演出/中屋敷法仁)*シアターグリーン特設会場「仙行寺」本堂
ジェットラグプロデュース『幸せを踏みにじる幸せ』(作・演出:谷賢一)*タイニイ・アリス
柿喰う客『八百長デスマッチ』(作・演出/中屋敷法仁)*タイニイアリス
箱庭円舞曲第十四楽章『とりあえず寝る女』(作・演出/古川貴義)*下北沢駅前劇場
2009
スポーツ演劇『すこやか息子』柿喰う客×三重県文化会館(作・演出/中屋敷法仁)*王子小劇場、三重県文化会館
ホチキス『いらない里』(作・演出/米山和仁)*吉祥寺シアター
柿喰う客『悪趣味』(作・演出/中屋敷法仁)*シアタートラム
カニクラ『73&88』(作・演出/柴幸男)*アトリエヘリコプター
劇団競泳水着『NOT BAD HOLYDAY』(作・演出/上野友之)*シアターグリーンBASEシアター
カスガイ『リビング』(作/登米裕一・演出/玉置玲央)*王子小劇場
柿喰う客『恋人としては無理』(作・演出/中屋敷法仁)福岡、大阪公演のみ参加
箱庭円舞曲『メガネに騙された』(作・演出/古川貴義)*下北沢 OFFOFFシアター
TV
2022
テレビ 「ひきこもり先生シーズン2」(NHK)出演
ドラマ「七人の秘書 スペシャル」出演(テレビ朝日)
ドラマ 「駐在刑事SP 2022」(TX)出演
BS時代劇『善人長屋』第三話(NHK BS) 出演
「ちょこっと京都に住んでみた。」(TVO)出演
ドキュメンタリードラマ「ふたりのウルトラマン」出演(脚本・演出:中江裕司)
ドラマ「風よあらしよ」(NHK)出演
2021
ドラマプレミア23「シェフは名探偵」第1話出演
土曜ドラマ『風の向こうへ駆け抜けろ』(NHK)出演
連続テレビ小説『おかえりモネ』(NHK)出演 ★東京篇レギュラー
土曜ドラマ「ひきこもり先生」出演
NHK Eテレ「100分 de 名著」出演
NHK ドラマ10「半径5メートル」出演
WOWOW 連続ドラマW『コールドケース3~真実の扉』第8話
2020
TBS『恋する母たち』★レギュラー
NHK『伝説のお母さん』★レギュラー
2019
Netflix『全裸監督』
NHK 『サギデカ』★セミレギュラー
KTV『TWO WEEKS』★レギュラー
NHK『ゾンビが来たから人生見つめ直した件』
2018
EX『遺留捜査』
TX『モブサイコ100』
TBS『都庁爆破』
2017
EX『相棒 16』
NHK BS 『立花登 青春手控え2』
2016
NHKドラマ10『コピーフェイス〜消された私〜』(レギュラー)
NHK大河ドラマ『真田丸』(織田信忠役)
2015
NHKドラマ10『美女と男子』
フジテレビ『探偵の探偵』
EX『遺留捜査』
2014
CX『HERO』最終話
WOWOW連続ドラマW『グーグーだって猫である』(監督:犬童一心)
NHK連続テレビ小説『花子とアン』(演出:柳川強)
NHK『足尾から来た女』
2012
WOWOW連続ドラマW『ヒトリシズカ』(原作:誉田哲也 監督:平山秀幸 脚本:青島 武 )
映画
ワークショップ・アウトリーチ
2021
ドラマ24「バイプレイヤーズ〜名脇役の森の100日間〜」出演
ラジオ
2020
TOKYO FM『Positive~コロナとホテルとラインチャット~』
★令和2年度文化庁芸術祭 ラジオ部門 優秀賞受賞作
2015
TOKYO FM 戦後70年特別番組『ポップコーン・オン・ザ・ギンザ1945-1952』
NHKオーディオドラマ 青春アドベンチャー『白狐魔記 戦国の雲』
NHKFMシアター『レールバイク』
2014
NHKオーディオドラマ青春アドベンチャー『鷲の歌』(演出:藤井靖)
書籍
2016
シアターガイド2016年3月号「十文字美信の劇顔 GEKI-GAN」
その他の活動
2014
舞台 Théâtre des Annales『トーキョー・スラム・エンジェルス』Trailer
CM
2013
TVCM SONYデジタルビデオカメラ『ハンディカム』「ブレないズーム篇」ナレーション
2012
TVーCM デジタル”ハンディカム”SR7/SR8『運動会+子ども 篇』ナレーション
2011
TV-CM『セキスイハイム東北株式会社 宮城支社』企業CMナレーション
PV
2012
OKAMOTO'S 『マジメになったら涙が出るぜ』ミュージックビデオ
エッセイ
2010
シアターガイド『わたしの今月』(2010/12~2011/5)
2020 Copyright©gorch-brothers,Ltd.All Rights Reserved.